SCMニュース
2023
第1回MMカップ、まいとはじめが優勝!
2023.11.19(11.26更新)
宮代町立笠原小学校で開催された第1回MMカップは、28チーム105名の参加者を集め、好天の中、白熱の試合が行われました。
小学生チーム、中学生チーム、大学生チーム、職場チーム、家族チーム、同級生チーム、友人チーム、みんなそれぞれでしたが、チーム同士の交友もあり、温かみのある大会となりました。
大会は予選7ブロックから9チームが決勝トーナメントに勝ち上がり、決勝トーナメントではまいとはじめ、ジャンボミニ、ホワイトカリフラワーの3チームが競い合い、中学生チームのまいとはじめが第1回MM カップを手にしました。準優勝はホワイトカリフラワー、第3位はジャンボミニでした。
参加者の皆様、ご協力ありがとうございました。
今度は春のゆるゆるモルックフェスティバルでお会いしましょう。
11.26更新
MMカップの様子(フォトムービー)はこちら
MMカップ 参加チーム確定!
2023.11.12
11月 19日に開催予定の宮代モルック杯(MMカップ)の参加チームが確定しました。
残念ながら小学生の部は開催中止となりましたが、一般の部は予定より多くのエントリーがあり、28チームでの大会を開催することになりました。
MMカップはちょいガチのモルック大会ですが、参加者の皆さんと温かみのある大会を作っていきたいと思います。
*参加チームの皆様
メンバーリストがまだ未提出のチームは、14日(火)までにご提出をお願いします。
ご提出をいただいたチームには返信のメールを差し上げていますので、もし返信がないようでしたら、メールでお問い合わせください。
ファイルがうまく開けない方は、メンバー全員の①氏名、②年齢、③住所、④電話番号と、⑤チームをアピールする一言、をメールで送っていただければ構いません。
23年度後期(10月〜)の活動方針について
2023.10.1
5月 8日から新型コロナウィルス感染症が感染症5類相当へ以降したのに伴い、SCMでは原則通常通りの運営を行います。
新型コロナ、インフルエンザ等、感染の疑いのある方の参加はお控えください。
SCMダンスチームがダンスフェスタで躍動!
2023.8.21
8月20日、宮代町民まつりの「ダンスフェスタ」が3年ぶりに開催され、SCM の二組のダンスチームもキレのある演技を披露し、会場を沸かせました。
ジュニアチームの演技の終盤には、振り付けと演技指導をしてくれているコマキ先生が飛び入り。ぜひ動画で演技を楽しんでください。
現在SCMではダンスチームの会員を募集中です。
今年の後半もモルックが熱いぞ!
2023. 7.16
宮代では、5月20日に宮代ゆるゆるモルックフェスティバルを開催して以来、モルックが熱くなっています。
まず、ゆるゆる大会の様子が、 宮代町インターネット放送局で紹介されました。
また、健康介護課の縁じょいチャンネルでも「モルックを楽しもう!」という紹介動画がアップされました。
次に、広報みやしろ6月号でモルックが特集記事として扱われ、ゆるゆる大会も大きく報じられました。
宮代町のホームページでは、宮代の魅力を伝える宮代で暮らそっでも「新しい村でモルックを楽しむ!」という特集が組まれました。
無印良品が発信している「ローカルニッポン」でも「誰かの好きなことが風景になる町」という記事の中で、モルックを町の風景の一つとして紹介してくれています。
SCMでは宮代町モルック普及協会と協力して、今年の後半もまだまだモルックの体験会や大会を開催していきます。
8月20日(日)14:00~15:30 夏祭り モルックゲーム体験
9月17日(日)モルック練習会
10月8日(日)13:30~15:00 スポーツフェスティバル モルックゲーム体験
11月19日(日)MMカップ(宮代モルック杯)
詳細はこのホームページに随時アップしていきます。
スポーツプログラム
スクエア、スクール、クラブの3つのカテゴリーから
あなたに合ったメニューを見つけてください
<スクエア>
一人でも気軽にスポーツを楽しめるのがスクエア。
さあ、はじめましょう!
スクエアには指導者はいませんが、会の運営者がコーディネーターとなって、初めてでも一人でも気軽に参加できるようにお手伝いします。
<参加料金> 年会費+年間保険代+参加費(チケット)
*正規会員としてクラブに入会していただく必要があります(年会費、年間保険代必要)
ノルディックウォーキング
一般成人
基本日程
第2、第4土曜日 9:30〜11:00
スキップ広場集合
*雨天中止 ご連絡はいたしません
参加費 250円/回(チケット制)
ポールレンタル
=250円/回(チケット制)
入会随時
初回体験無料
体験のお申し込みは不要です
リンク
NWスクエア案内(PDF)
<宮代町インターネット放送局>(YouTube)
11〜12月の予定
11月11日(土)第2土曜
11月25日(土)第4土曜
12月 9日(土)第2土曜
12月23日(土)第4土曜
レクリエーションピンポン
一般成人
「卓球」はちょっと…、気軽に楽しむだけのピンポンをしたい、という方のためのスクエア。
*日時は会場等の都合で変更になる場合があります
基本日程
第2、第4金曜日 10:00~11:00
ぐるる宮代(地図)
参加費 250円/回(チケット制)
用具代 500円/半年
入会随時
初回体験無料
体験のお申し込みは不要です
11月〜12月の予定
11月10日(金)第2金曜
11月24日(金)第4金曜
12月 8日(金)第2金曜
12月22日(金)第4金曜
<スクール>
先生からレッスンを受けて、レベルアップしていくのがスクール。
あなたの身体に眠っているものを目覚めさせましょう!
年間を通して行われる長期のLスクールと、1回〜4回で行われる短期のSスクールがあります。
<参加料金>
一般会員 年会費+年間保険代+教室参加費(チケット)
Lスクール会員 年間保険代+教室参加費
Sスクール会員 教室参加費
Yoga Class(月曜)
(Lスクール)
一般成人
スタジオで行う本格ヨガ入門コース
月3回。
基本日程
第1、第2、第3月曜日 10:00~11: 30
(祝日はお休みし、第4月曜に教室を行います)
11月~12月の日程
11月 6日(月) 第1月曜
11月13日(月) 第2月曜
11月24日(月) 第4月曜
(変則日程)
12月 4日(月) 第1月曜
12月11日(月) 第2月曜
12月18日(月) 第3月曜
講 師:中村栄子氏
場 所:スタジオ4U(地図)
(宮代町道佛756-5)
対 象:一般成人
費 用:
一般館員 3500円/月
Lスクール会員 4000円/月
ビジター 2000円/回
ヨガ教室(水曜)
(Lスクール)
一般成人
加齢を受け止めつつ、身体を整え、美しく生きることを目的にした「アンチエイジングプログラム」の一つです。
基本日程
第2、第4水曜日 10:00~11:00
11月~12月の日程
11月 8日(水) 第2水曜
11月15日(水) 第4水曜
12月13日(水) 第2水曜
12月20日(水) 第3水曜
(変則日程)
講 師:小川恵子氏
会 場:進修館和室
対 象:一般成人
費 用:
一般会員 500円/回(チケット制)
Lスクール会員 4500円/3ヶ月
持ち物:飲み物、タオル、マット
<クラブ>
仲間とチームでトレーニングを積み、試合や発表会に臨むのがクラブ。
チャレンジしましょう!
<参加料金> 年会費+年間保険代+月会費
*正規会員としてクラブに入会していただく必要があります(年会費、年間保険代必要)
ジュニア Hip Hop Dance
小・中学生
湯澤こまき先生による本格的ヒップホップダンス教室。未経験者にも優しく指導します。月4回のレッスンを受け、年間3〜4回程度ある発表会に臨みます。スタジオ4Uをお借りするので設備も充実!
日 時:毎週土曜
未経験者 10:00〜11:00
経験者 11:00〜12:00
11月〜12月の予定
11月 4日(土)
11月11日(土)
11月18日(土)
11月25日(土)
12月 2日(土)
12月 9日(土)
12月16日(土)
12月23日(土)
対 象:小学1年生〜中学生
費 用:月会費4,000円(月4回)
場 所:スタジオ4U(地図)
(宮代町道佛756-5)
持ち物:飲み物 タオル シューズ(上履き)
リンク:
みやしろダンスフェス2023
SCMジュニア(高学年)(YouTube)
発表会リハーサル2021(YouTube)
みやしろダンスフェス2019
Unit A(高学年)(YouTube)
Unit B(低学年)(YouTube)
ダンスフェスタ動画2018(YouTube)
ダンスフェスタ動画 2017(YouTube)
ダンスフェスタ動画 2016(YouTube)
講師プロフィール
湯澤こまき
VAW栄光ハイスクール卒業
出演歴
バックダンサー
石川マリーバックダンサー
SuG「HEAVY」日本武道館バックダンサー
ミオヤマザキ「Diffusion」バックダンサー
MV出演
RHYMESTER「Future iN Born」MV
SKE48「いきなりパンチライン」MV
ミオヤマザキ「CinDie」MV
CM出演
ポカリスエット「ポカリガチダンスFES」CM
東京j会場日動「READY TO GO!東京2020への挑戦編」CM
各種イベント
会員や町民のためのイベントを開催します。
皆様のご参加をお待ちしています
会員交流イベント
◉ お出かけウォーク@昭和記念公園
集合:8時45分東武動物公園駅改札 または 9時20分南越谷駅改札集合
町民交流イベントなど
◉
講演会・講習会・ワークショップ
◉
SCMラウンジ
クラブメンバーが集いくつろぐ場、それが SCM ラウンジ。
進修館食堂を使ってのワンデーラウンジを企画が企画します。
スタッフ募集
スポーツで町を元気にしませんか。SCMでは一緒に活動してくれる指導者やスタッフを募集しています。
地域のスポーツ事業に関わり、地域を盛り上げたいという方を募集しています。広報などの事務作業や、スポーツ事業の企画や運営、スポーツ指導のアシスタントなど、皆さんの「やってみたい」を応援します。メールや電話でお問い合わせください。
指導者募集(指導謝金支給)
指導資格を活かして教室を開催したい、現在主宰していいる教室の運営をSCMと一緒にしたい、など、SCMを通じてスポーツ指導を行っていただける指導者を募集しています。当クラブの規定により、指導謝金を支給します。種目に制限はありませんので、メールや電話でご相談ください。
お問合せ
お問合せはメール、電話でお受けしています。電話には出られない場合もございますのでご了解ください。
協力・関連団体
Copyright 2015